米ぬかの利用法は美容だけじゃない!抗がん効果は加熱すると3倍に!

がん予防・対策




 

米ぬかは美容に良いというお話しは聞いたことありませんか?

ただし、米ぬかの利用法は美容だけじゃありません。

 

米ぬかの栄養が美容や健康に良いとされていますが、米ぬかを加熱すると抗がん効果は緑黄色野菜の3倍に相当する効果アップがみられるのです。

 

抗がん効果が期待できる食べ物の米ぬかとはどの様に食事に活用すればいいのでしょうか。

そんな疑問を解決していきたいと思います。

今日、炒った米ぬかを、毎日大さじ一杯食べるという健康法を実行している人は、ずいぶんいらっしゃるようです。

参考にしてみてください。

スポンサーリンク

癌や成人病の原因となる活性酸素

defense-1403072_640

米ぬかを食べて得られる効果として、まず便秘の解消があります。

これは、米ぬかに多く含まれる食物繊維の効用です。

そのほかにも、体内の脂質が酸化して老化するのを防ぐビタミンEや、体のだるさや神経のイライラを防ぐビタミンB1など、健康を保つために欠かせない各種栄養素が、米ぬかには豊富に含まれています。

また、近年、精製加工食品の普及により、私たちが食物から十分にとることがむずかしくなったマグネシウム、カリウム、などのミネラル類も、多く含まれています。

 

けれども、

それ以上に注目に値するのは、

活性酸素の消去力が非常に強いことです。

 

ガンを含むすべての成人病の原因は

活性酸素に関係があるとの説が現在最も有力で、その研究が盛んです。

 

人間は血液を介して空気中の酸素を体のすみずみまで送り込み、食物からエネルギーを得て生命活動を維持しています。

 

その際、酸素のうちの少量が、過激な活性酸素になり体内の過酸化脂質を増加させたり、細胞を攻撃したり、遺伝子を傷つけたりするなどの悪さをします。

スポンサーリンク

SOD活性が低下し活性酸素が消去しきれない原因

29e4249217ed0aca74e7e081b73ab9b4_s

もちろん、人間は

SOD(スーパーオキサイドジムスターゼ)

という酵素を持っていて、活性酸素を消去していますから、普通に生活しているぶんには問題ありません。

 

しかし、

栄養が不足したり、バランスの悪い食生活を続けたり、病気で体力が衰えたりするとSODの働きが弱まり、活性酸素が暴れだすことになります。

 

また、強いストレスが長く続くような場合も、SOD活性は低下します。

そこで、ガンなどの成人病を防ぐためには、体の中を活性酸素過剰にしないことが重要となります。

スポンサーリンク

活性酸素を消去する食べ物とは

%e7%b7%91%e9%bb%84%e8%89%b2%e9%87%8e%e8%8f%9c

活性酸素消去力(抗ラジカル活性)が

強いものとして近年注目を浴びているのは

各種ビタミンやβカロチン

フラボノイド、ナイアシンなど植物由来の物質です。

 

食物でいえば、

緑黄色野菜やお茶類の活性酸素消去力が、とくに強力であるといわれてきました。

活性酸素の中でも最も強く発ガンにかかわっていると思われるリピッドラジカル(不飽和脂肪酸パーオキシラジカル)の消去力(抗リピッドラジカル活性)について測定してみた結果も、やはり緑の葉野菜が高い成績を示しました。

 

ニンジンの葉、アブラ菜、サラダ菜、シュンギクなどです。

ほかにサツマイモ、アズキ、緑豆、お茶なども高い抗リピッドラジカル活性を有しています。

 

そして、

米ぬかで同じ実験をしてみたところ、

米ぬかそのものが緑黄色野菜類に匹敵する抗リピッドラジカル活性を持っているというデータが出たのです。

 

さらに、

米ぬか

フライパンで3~5分加熱処理する(炒る)と消去活性が高まり、それを水煮すると約3倍にも高まるという結果を得ています。

これは、緑黄色野菜をはるかにしのぐ活性酸素消去力です。

 

電子レンジで加熱しても消去活性は高まりますが、いくら加熱しても「ぬかくささ」が消えません。

フライパンで炒ると、香ばしいにおいがして甘味も出ますので、食べやすく、調理にも用いやすくなります。

では、この活性酸素消去力の強い、いいかえれば抗ガン、成人病防止効果の高い炒りぬかを、どのように食生活にとり入れたら効果的なのでしょうか。

スポンサーリンク

米ぬか健康法の食べ方

%e7%b1%b3%e3%81%ac%e3%81%8b%ef%bc%92

米ぬかは、自家精米しているお米屋さんなどで手に入ります

(ネットでも購入できますが、出来るだけ無料でもらってくださいね。)

 

それを、弱火にかけたフライパンで約8分間炒ると、消去活性が高まり、香りや味が最もよい状態になります。

 

こげるとにがくなり、ぬかに含まれる脂肪が酸化してしまうので、炒りすぎないようにしてください。

これを、1日あたり大さじ一杯(約4g)を目安に摂取するとよいでしょう。

 

そのまま食べてもかまいませんが、

みそ汁おでんなどに水から入れて煮ると、さらに活性酸素消去力が高まるので効果的です。

また、米ぬかはそのつど炒って使うのが望ましいですが、炒った米ぬかを密閉容器に入れ、冷蔵庫で保存すれば一週間くらいは日持ちします。

汁物に炒りぬかを入れても、まったく食感は変わりません。

それでいて味がよくなるのですから、やってみる価値はあります。

 

例えば、

煮物、カレー、かやくごはんなど、なんにでも入れても良いでしょう。

パン生地にまぜ込んでも、香ばしくておいしいパンが焼き上がります。

分量としては、最初は小さじ一杯くらいから始め、気にならない程度に量をふやしていくとよいでしょう。

 

なお、ぬかは米のいちばん外側の果皮、種皮、糊粉層の部分にあたります。

最も栄養豊富な部分なのですが、表面であるだけに残留農薬の心配をする人もいると思います。

しかし残留農薬の大部分は、炒ればとんでしまいますし、さらに水煮すればほとんど残りませんので、安心してお召し上がりください。

スポンサーリンク

米ぬか効果はこちらもご覧ください。

ニキビがひどくニキビを潰した跡が米ぬかを食べたら美肌になった!
最近また、米ぬかを食べる健康法が見直されているようです。 米ぬかを食べるとニキビを潰した跡がきれいに消え美肌になったというのです。 4...
抜け毛に効く食べ物!アレルギー性鼻炎や便秘を解消する「米ぬか」
こんにちは。akapです。 髪への気遣い大丈夫ですか? 抜け毛予防の商品はたくさんありますが、いろいろ悩むものです。 髪に良いとされる食...
ワキガに効く食べ物は「米ぬか」!高血圧を安定させ水虫も治した!
こんにちは。akapです。 突然ですが、自分の体の臭い!気になりませんか? 臭いと言われたら、しばらくショックで立ち直れないかもしれま...

おわりに

ガンや成人病の予防に関しては

効果的なものはなんでもとり入れるという姿勢が大切です。

 

野菜たっぷりのみそ汁や煮物に炒りぬかを入れ、油料理を控え、清涼飲料水の代わりに緑茶を飲んでみてはいかがでしょうか。

スポンサーリンク

癌に関する情報はこちらもご覧ください。

がんや生活習慣病の予防に根菜野菜ジュースやスープを飲むべき理由!
根菜の野菜スープまたは根菜の野菜ジュースはご存知ですか? がんや生活習慣病の予防に根菜の野菜ジュースや野菜スープを飲むべき理由についてお話しします。 野菜ジュースなら飲んでる!という方もその「根菜の野菜スープ」の栄養成分がスゴイ!ので試してみてはいかがでしょうか。
癌に効く食べ物はしいたけ!抗がん剤に変わり免疫力を高める!
がん(癌)ってどういうイメージを持っていますか?今回は、癌に効く食べ物はしいたけ!抗がん剤に変わり免疫力を高める理由についてお話しします。 私は、がん(癌)と言われたらショックが大きいかもしれませんね。
トマトのリコピンがガンを予防し活性酸素の除去はβカロチンの3倍!
ナスやピーマンと並ぶ夏野菜の代表選手にトマトがあります。 完熟したトマトは、真っ赤な色がおいしそうで食欲をそそるものですが、トマトの持つこの...

コメント