大豆のレシチンはボケ・物忘れ・動脈硬化・肝硬変を改善する!

美肌つくり




 

大豆に含まれている「レシチン」ご存知ですか?

畑の肉と言われる「大豆」をきちんと食生活でとっていますか?

今回は、大豆のレシチンはボケ・物忘れ・動脈硬化・肝硬変を改善する効果があるという大学農学部教授よりお話しを伺いました。

スポンサーリンク

 

大豆や卵黄に多く含まれる「レシチン」とは

最近は健康に対する意識が高くなったためか

ビタミンやミネラル、たんぱく質などの

サプリメント(栄養補助食品)を生活の中に積極的にとり入れる人がふえているようです。

 

そうしたものが含まれた食品なども、あちこちで見かけるようになりました。

 

ですが

ビタミンやたんぱく質などと同じくらい重要な「レシチン」の名前だけは、なぜかあまり目にしません。

アメリカでは一大ブームにもなり、そのすぐれた薬理作用のため高い価値が認められていて、定番の栄養補助食品になっているのに不思議なことです。

レシチンとは、多くの食品に含まれている脂質の一種です。

 

とくにレシチンの合有量の多い食品として、

大豆や卵黄があげられることは知っている人も多いでしょう。

スポンサーリンク

 

リン脂質であるホスファチジルコリン

より厳密には

レシチンとはリン脂質の一種

ホスファチジルコリンのことを指します。

 

もっとも、この定義は

研究者が用いる厳密なもので一般には、もう少し広く、その他類似のリン脂質を含んでいる混合物をレシチンと呼んでいます。

こうした呼び方の違いは、レシチンが初めて分離されたときに混合物であることがわからず、命名されたことによります。

市販の健康食品などはこの広い定義のレシチンになります。

 

大豆に含まれるレシチンは体の細胞を構成している

レシチンがなぜビタミンやたんぱく質のように重要かというと、動物や植物の細胞を構成する大切な分子だからなのです。

たとえば、人間の体はおよそ60兆個の細胞で構成されていますが、その細胞一つひとつをおおう、細胞膜とよばれる膜の主要構成成分の一つにリン脂質であるレシチンがあげられます。

 

また

レシチンは

生体内の多くの機能に不可欠に関与

しているのです。

 

ですから、もしレシチンが不足したら体を構成する細胞が、その機能を果たせなくなるので、全身の機能障害につながってきてしまいます。

スポンサーリンク

 

大豆に含まれる「レシチン」の効果とは

レシチンについておこなわれてきた多くの研究から、レシチンが持ついくつかの薬理作用がわかっていますので、主なものを以下にご紹介します。

 

ボケ・物忘れ

最近

ボケの一つであるアルツハイマー型痴呆にレシチンが効くのではないかと、話題になり多くの研究が行われました。

 

これはアルツハイマー型痴呆の人の脳で

情報を神経細胞から神経細胞に伝達するアセチルコリンという物質が極端にへっていることが発見されたからです。

 

そこで、アセチルコリンを体内で合成するための原料を、効率のよい形で供給することができるレシチンが注目されたのです。

 

しかし残念ながら、

アルツハイマー型痴呆がすでに発症してしまった人たちに、レシチン中の成分ホスファチジルコリンを単独で投与した実験では、大きな改善効果は見られませんでした。

ですが、レシチンがまったく効果のないわけではないこともわかったのです。

 

記憶力に関して行われたほかの実験では、

レシチンを摂取していた人たちに明らかな効果がありました。

 

ですからレシチンは、

ある程度までは確かに人間の脳の機能を高めるのに有効に作用しているようです。

 

また、アセチルコリンの減少によって起こる神経症の一つ、晩発性運動機能異常症などが改善されることもわかりました。

 

したがって、

ボケや痴呆の予防、物忘れの改善に、レシチンを摂取すれば、何らかの効果は期待できます。

スポンサーリンク

 

ボケや物忘れについてはこちらもご覧ください。

ガンや老化を防止する絶対に知っておきたいコラーゲンのとり方とは!
最近では、テレビや雑誌などで、「コラーゲン」という言葉を頻繁に聞ことがふえました。 からだ守り隊(akap)です。 「コラーゲ...

 

ゼラチンは髪の毛に良く記憶力がアップする食べ物!その摂取方法とは
ゼラチンが体に良いというのは知っていますか? からだ守り隊(akap)です。 ゼラチンを摂取して体の調子が良くなったというのは...

 

動脈硬化・コレステロール値の改善

レシチンには、血液中の

中性脂肪値やコンステロール値を下げて血清脂質の状態を改善する効果があることが研究により明らかにされています。

 

レシチンが、

このような作用を持つのは

水と油を結び付ける「乳化作用」をもっているためで、血液中の油であるコレステロールなどを水である血液と結びつけて、血管の中を流れやすくするからです。

 

また、レシチンの分子の中に含まれる

リノール酸やオレイン酸などの不飽和脂肪酸にも、動脈硬化を予防する効果があることが知られています。

動脈硬化・コレステロールについてはこちらもご覧ください。

カルシウムが豊富な酢煮干しは動脈硬化の予防や血圧の改善に効果的
煮干しは、私たち日本人にとってたいへん身近で、しかも栄養価の高い食品です。 とくに、日本人に不足がちなカルシウムのすぐれた供給源となります。 ...

 

動脈硬化の原因の活性酸素を除去!ビタミンEは脳梗塞の予防になる
脳梗塞や心筋梗塞という病気は、いずれも動脈硬化に関連した病気です。 動脈硬化の原因の活性酸素を除去するのはビタミンEです。 ビタミンEを摂ると脳梗塞の予防にもなるのです。 今回は、動脈硬化の引き金になる活性酸素とLDLと悪玉コレステロールなどについて先端技術研究センター教授にお話しを伺いました。

 

中性脂肪値やコレステロール値が高いのは、動脈硬化を進行させる大きな原因となります。

 

ですから

これらを下げるレシチンをとれば、動脈硬化の予防になるといえます。

動脈硬化・コレステロールについてはこちらもご覧ください。

「イチョウの葉」は脳の血液をサラサラにし動脈硬化を予防する!
イチョウ(銀杏)の葉が体にとって良い薬効があること知っていますか? わが国では、お寺や神社、学校などにイチョウがよく植えられ、都会の街路樹と...

 

しいたけが癌を予防する?コレステロール値や血圧を下げ抗癌効果が抜群
しいたけを食生活に取り入れていますか? しいたけには、コレステロールを分解する作用、血圧を下げる作用、癌の予防にも効果があるんです。 今回は、しいたけが癌を予防する?コレステロール値や血圧を下げ抗癌効果が抜群な理由についてお話しします。

 

スポンサーリンク

 

肝硬変・肝臓疾患・脂肪肝の予防

脂肪やアルコールの過剰摂取は

肝臓にコレステロールをため

脂肪肝の原因になりますが

乳化作用のあるレシチンを飲むことで

コレステロールがたまることを予防できることがわかっています。

 

また、過度のアルコールの摂取

肝細胞を傷つけて繊維質に変質させ

肝硬変の原因になりますが

レシチンをいっしょに摂取すればそのリスクが大幅に下がる実験結果もでています。

 

いずれの肝臓疾患もひどくなると、肝臓ガンにまで発展することがあるだけに、お酒が好きだけれど、不安がある人には朗報だといえるでしょう。

 

ちなみに、レシチンが不足した場合

まず最初に肝機能に障害が現れます。

 

これは、肝臓にレシチンが最も多くふくまれていて、全身にレシチンを供給する機能があるためです。

肝硬変・肝疾患についてはこちらもご覧ください。

カワラヨモギはC型肝炎に効く薬草?1カ月で肝機能が正常に!
カワラヨモギを飲んだら1カ月で肝機能が正常なり、カワラヨモギはC型肝炎に効く薬草だと話す、40歳会社員の方の体験談です。 特にC型肝炎は肝臓に大きな負担をかけますし、生活していくうえでも障害になります。

 

ページが見つかりません | からだ守り隊
何をするにも体が資本!体に取り入れるもの・体に良いとされる情報を発信するサイト
スポンサーリンク

 

肌をきれいにする・肥満防止

レシチンのもつ乳化作用は

脂溶性のビタミンであるビタミンA、D、E、Kなどを飲むときにも、効果を発揮します。

 

脂溶性のビタミンは水に溶けにくいため

体内には吸収されにくいのですが

レシチンを飲むことで吸収されやすくなるのです。

 

また、乳化作用は血行をよくするので

肌は栄養に富み、若々しいものになります。

 

おもしろい研究結果として

レシチンが肥満防止にも効果があることが発表されています。

 

これは、レシチンに含まれるリン脂質の一成分、ホスファチジルイノシトールが脂肪組織の重量を抑制するのです。

美容に熱心な方は、試してみる価値もありそうです。

美肌や肥満防止についてはこちらもご覧ください。

ニキビの赤みを消すにはアロエ!吹き出物を予防し美肌にする方法!
ニキビの赤みを消すにはアロエ!吹き出物を早く治す方法としてニキビができない美肌にするアロエ美容はこれっ!と話す、27歳主婦の方からの体験談をご紹介します。 ニキビは、青春のシンボルなどといわれていますが、できてる本人にとってはたまったもんじゃーありません。 では、30代や40代でニキビができるということは、まだ青春真っ只中ということか?

 

肌を綺麗に美しく!美肌をつくるビタミンの種類と効果を徹底解説
人間だれでも美肌になりたいものですよね? では、美肌つくりに役立つビタミンですが、どのように摂取すれば効果的か知っていますか? 使い方...

 

黒豆酢は減量に最適な食材!肥満や病気を予防する健康食品
黒豆酢を使ったダイエットは知っていますか? これがダイエット効果はもちろんですが、健康にも良いのです。 黒豆酢は減量に最適な食材!肥満や病気を予防する健康食品の理由についてお話しします。
スポンサーリンク

 

大豆のレシチンは体を健康にする

以上のように

レシチンにはさまざまな効果があり

細胞から体を健康にしていく作用があります

 


はつらつと長生きしたい方に卵黄レシチン習慣を!!
 

 

では、レシチンは一日どのくらい摂取するべきなのでしょうか。

実は、この問いに対するハッキリとした答えはわかっていません。

健康な人ならホスファチジルコリンが1.5~6.0g程度必要だといわれていますし、バランスのとれた食生活をしていれば十分だといわれています。

 

ですが、先に述べた薬理作用を期待する場合はどのくらいの分量でいいのか、わかっていないのです。

ですから、もしなにかの効果を期待するのであれば、その必要に応じて少し多めにとるようにすればいいのではないでしょうか。

レシチンのとりすぎが、体に悪い影響を与えることはないので、とりすぎの心配はないでしょう。

スポンサーリンク

 

最近の日本人の食生活は

レシチンの摂取という点からみるとけっして好ましいものではないようです。

 

昔ほど大豆を食べませんし

コレステロールが多いといって卵を敬遠するようになっています。

さらに、食卓を加工食品が陣取るようになっています。

 

レシチンは高熱の処理には弱いので、加工食品などでは多くがこわれてしまうのです。

 

健康を気にしている人も

そうでない人も食生活を見直し

積極的に大豆のレシチンをとることが大切ではないでしょうか。

 

まずは、市販のサプリメントで試してみて体に良いと感じるようでしたら続けてみてはいかがでしょうか。

大豆 レシチン ガルシニア配合(約3ヶ月分)オーガランド
 

大豆の効果についてはこちらもご覧ください。

「魚料理」でやせる効果がある食べ物は豆腐!大豆のイソフラボン効果
こんにちは。akapです。 痩せる食べ物を食事にプラス(“ちょい足し”)の「魚料理」編です。 「魚料理」でやせる効果がある食べ物!豆腐...

 

心筋梗塞で倒れた夫の高血圧や血糖値を改善したのは「大豆」と「牛乳」
高血圧、動脈硬化、肥満、糖尿病などの症状を指摘されたことはないですか? このような症状は大きな病気を引き起こす原因になります。 今回は...

コメント