胆石と診断されたら胆石症・胆管がん・胆嚢がんを回避する治療を!

肝機能/胃痛/胃腸病/腎臓病




最返の健診やドックでは、超音波検査や腹部CT検査が取り入られた結果、症状もなく偶然発見される「胆石症」を指摘された方は多くいると思います。

胆石症には、胆嚢(たんのう)内にできる胆嚢結石(8割)と、胆管内にできる胆管結石(2割)があります。

今回は特に症状がなく、偶然発見されたサイレントストーン(無症状胆石)について、正しい知識と今後の付き合い方を説明していきます。

スポンサーリンク

 

胆石とは

4fc67fce6bf784357dd6b5ad94a51e75_s

当然ですが、症状のある胆石症は治療の対象になります。

 

胆石は、

肝臓で作られる胆汁の成分が濃縮し結晶化することで、その通り道の胆管や胆嚢にできます。

 

その成分から

7割がコレステロール結石であり、一般人の10人に1人が胆石を保有していると言われています。

 

無症状胆嚢結石症の方のうち

痛みなどの有症状の発生する割合は

年に2~3%で最終的に保有者の有症状化率は15%~50%にみられ、経過に関わらず胆嚢摘出術に至るのは20~40%程度とされています。

 

有症状化率は

最初の1~3年が最も高く

長期に渡りフォロ-されている人ほど合併症の発生頻度は低下します。

 

そのため、

取扱い規約上では無症状胆嚢結石症は治療せず経過観察で良いことになっています。

 

―方、胆管結石は無症状であっても

胆菅炎や譚炎などの重症の合併症を生じやすく、症状がなくても発見しだい治療が必要になります。

スポンサーリンク

 

胆石の治療方法とは

5c3a9e8966fab29bd3bcc11c674b95ea_s

胆嚢結石症の病態も様々で、

痛みなどある人は治療の対象になり、無症状のサイレントストーンの人でも予防的に胆嚢摘出術が推奨される場合があります。

 

それは、

・胆嚢がんの合併を完全に否定できない場合

・胆嚢がん発生高危険の病態を合併している場合

です。

 

胆嚢がんの合併を完全に否定できない場合

病態は胆嚢内に結石が充満したり萎縮が著明で、胆のうの状態がエコー等で精査できない場合です。

 

胆嚢がん発生高危険の病態を合併している場合

胆嚢壁が石灰化していたり、先天的胆管合流異常を認める場合です。

 

 

実際、胆石があると胆嚢がんが増加したという証拠・証明はないのですが、手術を受けた胆嚢がん患者の約35%は胆石症を合併しています。

 

そのため、症状が無くても、無症状胆嚢結石を指摘されたら

直ちに専門医を受診し胆嚢が十分観察できる状態であれば、

年に1~2回にエコー検査等をしながら定期的に胆嚢結石の状態と胆嚢壁の評価を受けながらの経過観察で良いと考えます。

 

※注意

サイレントストーンとして経過観察している方

・少しは症状があるが時々であったり

・違和感程度なので我慢したり放置している人

・過去に胆石発作を起こしたが現在は無症状である方

は、より積極的に専門医に相談し

手術を含めた治療を選択されたら良いと考えます。

スポンサーリンク

 

おわりに

日常生活で大切なこと

脂肪分の多い食事を避け

過食や偏食のないよう規則正しい食生活を送ります。

胆石についてはこちらもご覧ください

胆石の痛い症状と発作!治療するには「核酸食品」を食事に取り入れろ
サイレントストーン(静かな石)というと まるで宝石か何かの、貴重な石のようにでも聞こえそうですが、実は、なんの症状も引き起こさない結石のことだそうで...

 

さらに、

過労ストレスを避け睡眠を十分とり、生活することが大事です。

※どの健康法でもいわれている、基本中の基本のことをしなさいということですね。

ストレス対策についてはこちらもご覧ください。

ストレスが引き起こす体や心の不調とその対策方法とは?
こんにちは。akapです。 生活環境の変化や人間関係のトラブルなどで、「ストレスがたまる」と感じることはありませんか? 今回は、ストレスが引き...

 

快感ホルモンを出そう!布団の中で行う「寝る前の瞑想」のコツ
仕事の事やストレス、人間関係などで寝る時にまで悩んでいるなんて経験ありませんか? そんな状態では、幸せになれません。 今日は、誰もがそんな不安...

 

最近流行の過度のダイエツトをすると

どうしても食事を極端に控えたり不規則になりがちで、かえって胆汁の流れに停滞が起こり、胆石ができやすくなるため注意が必要です

コメント