トマトジュースは飲んでいますか?
トマトは食べる方が良い!っていう人もいるでしょうが(実は私もその一人・・・)
トマトジュースは健康に良い効果をもたらす飲み物です。
そこで、今回はアレルギー体質で薬嫌いであったが、トマトジュースで頭痛・熱も風邪も撃退し肌荒れが解消し肌が綺麗になったと話す50歳主婦の前田さんの体験談
と
季節の変わり目になると必ず肌のザラザラやカサカサがトマトジュースでこの一年間トラブルがな綺麗に治り肌荒れ改善したという33歳主婦の金田さんの体験談をご紹介します。
体験談1:熱も風邪も撃退し肌荒れが解消し肌が綺麗に!
50歳主婦の前田さんの体験談です。
アレルギー体質で薬嫌いの私はトマトのジュース
30歳くらいのとき、市販の風邪薬を飲んで体じゅうに発疹ができたことがありました。
以前にも、風邪薬を利用したことは何度かありましたが、こんなことはなかったのです。
驚いて薬局の人に聞いたら、「体質のせいで、薬に対するアレルギーではないでしょうか」といいます。
私自身はとくに自分がアレルギー体質とも思っていなかったのですが、ほかに思い当たることはありません。
それから、私は薬ぎらいになりました。
幸い今まで大きな病気をすることもなく、薬のお世話にならずにすんできました。
でも、風邪をひいたときなどは、薬以外でなにか体の調子を整えてくれるものがあればいいなあと思っていたのです。
5年ほど前、たまたま郵便局のサービスで、北海道から完熟トマトで作ったジュースを送ってくれるというのを紹介されました。
体によさそうだし、真っ赤に熟れたトマトのジュースというのが、いかにもおいしそうだったので、さっそく送ってもらったところ、味のよさにびっくりしました。
いままでトマトジュースは、塩分が強くておいしくないとばかり思っていたのです。
ところがこれは、トロッとして適度に甘ずっぱく、あと口がサッパリしています。
私はすっかりやみつきになってしまいました。
濃厚で甘くて美味しい無添加のトマトジュースです。
まずは、ユーザーレビュー評価が高得点とリピーターの感想を参考にしてみてください。
北海道完熟トマトジュース100%無塩 1リットル×大6本タイプ
無添加トマトジュース・北海道完熟100%無塩 1リットル×大6本(無農薬・無添加・無塩)
とくに時間は決めず、毎日コップに一杯(約200ml)ずつ飲んで、
1ℓ入りのびんが空になったころ、毎日スムーズに排便があることに気がつきました。
私は以前から便秘ぎみで、三日に一回くらいしか便が出なかったのです。
ただ、それで頭やおなかが痛かったりということもなかったので、そういう体質なんだな、くらいにしか思っていませんでした。
でも、毎日きちんと出るようになると、そのほうがずっと気持ちがよいものだとわかりました。
トマトのジュース効果
そこで、このトマトジュースをしばらく飲み続けることに決めたのです。
そうして飲み続けたところ、以下のような効果が現れてきました。
熱が下がり風邪をひかなくなった
私はいつも1ℓ入りのビン6本セットを、一ヵ月かけて大事に飲んでいます。
けれど、風邪をひいて熱が出たときなどはコップ一杯よぶんに飲むのです。
そうすると、頭痛・熱が早くひきます。
気分的なものかもしれませんが、トマトジュースをグイッと一杯飲むだけで、らくになるような気さえします。
薬よりずっとおいしいし安心ですそろそろ飲み始めて五年になりますが、最近は風邪もほとんどひかなくなりました。
去年の冬、風邪が大流行したときも、私だけは元気そのものでした。
風邪予防についてはこちらもご覧ください
肌の調子が良くきれいに
また、肌の具合もいいようで、みんなから「肌がきれい」といってもらえます。
友達と出かけたり、趣味を楽しんだりできるのも、健康であればこそです。
日々の食事や生活に気をつけるのはもちろんですが、それ以外にも私の健康の「お守り」として、この完熟トマトジュースを飲み続けていくことにします。
トマトのリコピン効果についてはこちらもご覧ください
トマトジュースのリコピンは活性酸素を除去する
医科大学の先生よりアドバイスを伺いました!
トマトジュースには
食物繊維が豊富に含まれています。
食物繊維は一日20~25gとったほうがよいとされていますが、現在の日本人の多くは不足しがちです。
食事での不足分をトマトジュースが補ってくれたと考えれば、便秘が解消されたのはもっともだといえます。
風邪が早く治るということには
トマトの赤い色素であるリコピンが関係していると思われます。
熊本大学の実験なのですが、インフルエンザのウイルスに感染しているネズミに、SOD(活性酸素の消去剤)を注射すると、肺炎を起こさないという結果が出ています。
つまり、ウイルスの活動に伴って発生する活性酸素が、病状を悪化させる原因と考えられます。
風邪予防についてはこちらをご覧ください
SOD(活性酸素の消去剤)としては、リコピンには活性酸素を消す強い働きがあります。
風邪もウイルスの起こす病気ですから、
ウイルスの活動に伴う活性酸素をリコピンで取り除いてやれば、病状が悪化せず、すみやかに治るのだと考えられます。
トマトのリコピン効果についてはこちらもご覧ください
体験談2:肌のカサカサがトマトジュースで肌荒れ改善
33歳主婦の金田さんの体験談です。
手軽に野菜不足を解消できるトマトのジュース
私はとくにトマトが好きでもきらいでもなく、あれば食べますが、なくてもわざわざ買いに行くようなこともありません。
トマトジュースも同様で、定期的に飲むようなことはありませんでした。
このように、トマトに関してはごく普通の感覚だった私ですが、昨年の夏に友人から「おいしいわよ」とすすめられた北海道産の完熟トマトを使ったジュースは、とくに気に入って飲むようになりました。
第一の気に入った点は、やはり味です。
塩分が濃くなくトマト特有の甘味があり、その割にはあと味もスッキリとしています。
そして、このトマトジュースはびんに入っているので、缶ジュース独特の″缶くささ″がないこともおいしく感じられた理由だと思います。
また、手軽に野菜不足が解消できるという点でも、このトマトジュースはいいのではないでしょうか。
毎日、生でトマトを食べるとなると、サラダにしたりして、それなりに手間をかけなくてはなりません。
しかし、ジュースならコップにそそいで飲むだけですみますから、毎日とるのにも便利です。
私は一日何回と回数を決めず、日覚めが悪いときやお風呂上がりなど、飲みたいときに普通の大きさのコップに1杯(約200ml)~2杯、飲んでいただけです。
濃厚で甘くて美味しい無添加のトマトジュースです。
まずは、ユーザーレビュー評価が高得点とリピーターの感想を参考にしてみてください。
北海道完熟トマトジュース100%無塩 1リットル×大6本タイプ
無添加トマトジュース・北海道完熟トマトジュース100%無塩(無農薬・無添加・無塩)
肌をきれいにするトマトジュースの効果
こうしたことがよかったのかどうかわかりませんが、このトマトジュースを飲むようになって、肌に張りが出てきたような気がします。
私は季節の変わり目、とくに秋から冬にかけてと、冬から春にかけて、肌がざらざらしていましたが、この一年は肌のザラザラやカサカサすることはなく肌の調子が良く過ごすことができました。
トマトジュースのおかげかどうか断言はできませんが、野菜不足が解消されたせいもあるのかもしれません。
トマトジュースの効果についてはこちらもご覧ください。
トマトジュースは女性向き
もう一つ、トマトが野菜であることと、
ジュースという点で、女性に向いているのではないかと思います。
女性が野菜をとるときには、サラダが多いものですが、サラダには必ずといっていいほど、
ドレッシングが必要です。
ドレッシングの中には油が入っているので脂肪が気になります。
また、同じジュースでもフルーツジュースは、元となる果物の糖分が気になります。
どちらも、体重増につながるので、ダイエット中の人にはあまりよいものではないでしょう。
ところが、この完熟トマトを使ったジュースは、もちろん油も入っていませんし、糖分も果物ほど多くはないと思います。
この点で、女性に向いているのではないかと思うのです。
私はこのトマトジュースを家族中で飲んでいます。
また、知人にもすすめていますが、みなさん「おいしい」と、とても気に入って飲んでいるようです。
これからも、健康のためになどと堅苦しく考えずに、好きなときに好きなだけ、おいしいトマトジュースを飲みたいと思います。
トマトジュースの効果についてはこちらもご覧ください。
トマトジュースは肌をきれいにする理想的なダイエット飲料
医科大学講師よりアドバイスを頂きました!
やせて綺麗になりたい
いつまでも若くうるおいのある肌でいたい。
そう願う女性にとって、
トマトジュースはまさにうってつけのジュースです。
バランスのよい栄養素と豊富な食物繊維が含まれ、しかも糖分が少なくカロリーも低いトマトジュースは、理想的なダイエット飲料です。
整腸作用もあるので、便通をスムーズにして肥満や肌のトラブルも防止します。
さらに、トマトジュースに豊富に含まれるリコピンには老化防止効果もあるのです。
トマトのリコピン効果についてはこちらもご覧ください。
肌のカサつきは、表皮と真皮を結ぶコラーゲンというたんぱく質の老化が原因で起こります。
老化したコラーゲンからは、水分が抜け、固くなり、そのため肌がカサついたリゴワゴワしたりします。
リコピンはコラーゲンの老化を防ぎ、うるおいのある柔らかい肌を保ってくれるのです。
コラーゲンの重要性についてはこちらもご覧ください。
コメント